まいにち右往左往

日記です。興味の範囲がバラバラで統一性がない日記です。だんだん備忘録っぽくなってきました。

燕岳登山

9月の21日、燕岳の登山をしてきました。

 

燕岳は北アルプスの山で、慣れた人なら登頂まで2時間半もあれば十分登れてしまう山です。ただその標高は2700mと森林限界を超えていますので、山頂では高い山の雰囲気をしっかりと味わえます。また登山道も整備されていますし、中程に休憩所(合戦小屋)もあり、初心者にはおすすめの山ですね。

 

登山なんてするのは15年ぶりくらいです。日頃ジョギングもしているので体力に不安はありませんでしたが、人の多さがとても心配です。なにしろシルバーウィークの真っ最中でしたから。

 

地元なので、朝4時に車で出発し、朝五時には登山口のある中房温泉への上り口に到着。ここで、警備員さんに上の駐車場はいっぱいなのでしゃくなげ荘に駐車してバスで来て欲しいといわれました。

 

しゃくなげ荘の駐車場につくと、だんだんと空が明るくなり始めました。

f:id:halnwind:20151005123743j:plain

 

ここから、登山口までバスだと1200円、タクシーだと6000円ほどかかります。
今回は登山者も多いと予想していましたし、人数も3人ということでタクシーを選択。
時間も気にしなくていいし、行きはタクシーが楽で良いですね。

 

こんなに登山者が登山口にいるのも、連休ならではでしょう。
ここで標高1400mほど。ここから垂直方向に1.3km登っていきます。
登って行く最中は、傾斜は厳しいものの、山の中という雰囲気なので、高い山に登っている気はしません。

 

合戦小屋まで登ると、山頂までほぼ半分。
ここはIngressのポータルにもなっています。残念ながら同じ陣営でしたのでレゾネータを刺すだけになってしまいましたが、かなり攻撃されない拠点のようです。ガーディアン狙いにはいいかもしれないです。


f:id:halnwind:20151006123127j:image

 

この標高だともう周囲は秋です。
ナナカマドが綺麗に色づいていました。そしてもうしぼんでいました。秋も終りに近いのかもしれません。

f:id:halnwind:20151005125656j:plain

四時間ほど歩くと、山頂付近にある山小屋、燕山荘に到着です。
ここは山小屋とはいえ、広くて充実している、気がします。他を知らないので比較しようがないのですが。
御来光を見る場合、ここに泊まるととっても楽でしょうね。
縦走で常念岳槍ヶ岳方面へも抜けられるようです。

 

燕山荘で休憩したあとは、岩の固まりの山頂に向かいます。
この辺りまで来ると斜度も緩やかで、最初に比べてだいぶ歩きやすい環境になっています。

 

f:id:halnwind:20151006123422j:plain

 

燕山荘から山頂まで往復1時間くらいでしょうか。
下りは膝に結構負担かかりますが、2時間半くらいで下れてしまいます。

下山したあと、温泉でゆっくりするまでが登山です。
登山口にも、駐車場として使った穂高周辺にも温泉はありますし、ちょっと足を伸ばすと松本の浅間温泉もありますね。

 

昔にくらべて、いろいろ楽しむ幅が増えたことを実感した登山でした。