まいにち右往左往

日記です。興味の範囲がバラバラで統一性がない日記です。だんだん備忘録っぽくなってきました。

小物撮影スタジオを作ってみました

ブログに表示させる写真、特に自分の持っている物を撮影して使いたい時、写真の写りがいまいちだなと感じることがあります。もちろんカメラの腕もあるんでしょうが、もう少しなんとかしたいと思っていました。そんな時、ネットを漂っていたら、いいものを見つけました。

 

小物の撮影に効果大!組み立て式撮影スタジオ「Foldio2」が到着!早速使ってみたぞ! | むねさだブログ

 

こちらで紹介されている小物用フォトスタジオ、結構良さそうです。でも1万2千円はちょっと高い。持ち運び機能のないボックスタイプのものも、3~4千円します。

 

でもこれ、白いもので周りを覆って、間接光を対象に当てるようなもの作れば近いものができるんじゃない?って思ったので挑戦してみました。今回、かなりやっつけです。

 

さて、まずは箱が必要です。ということで、今の時代どこの家庭にもある段ボール箱を用意しました。こちら、箱代は無料です。

f:id:halnwind:20151027001930j:plain

 

箱のなかを白く塗るのは大変なので、白い紙を貼ってごまかします。

f:id:halnwind:20151027002045j:plain

こんな紙を文房具屋さんで買ってきてペタペタ。紙代、約30円でした。
ただね、貼り終えたところで問題発覚。

 

ライトがない。

 

卓上ライトでもあれば、その形に合わせて箱の上部を切り取り、上から光を当てる形にできたのですが、無念です。代わりに、自転車からライトをとりはずして正面から光を当てることにしました。

 

 こんな感じ。f:id:halnwind:20151027002227j:plain

 

LEDの光は拡散しないので、対象の物から少し外れたところに光をあて、間接照明のようにぼんやり明るくなるように調整します。もちろんスタンドなんてないので、片手にライト、片手に一眼というスタイルです。

 

そして撮影した写真がこちら。

f:id:halnwind:20151027122118j:plain

 

ああー全身にピントがあってない!
マクロモードで撮影したせいか。

ま、まあそれでもですね、普通に机の上で撮るよりはいいんじゃないかな?
そして比較写真を載せるべきだった(撮ってない)。

 

多分、光源をもう少し工夫すればもっと良く取れると思うのですよ。
今回は第一弾ということで、少しずつ改良していきたいと思います。