まいにち右往左往

日記です。興味の範囲がバラバラで統一性がない日記です。だんだん備忘録っぽくなってきました。

MyAsicsがスマートウォッチに対応したので試してみました

Androidアプリの、MyAsicsがアップデートでスマートウォッチに対応してくれました。たぶんAndroid wearだけの対応でしょうかね。

以前の記事でも、サービスとしては一番気に入っていたMyAsicsが、通常のジョギングでも使えるとなると、こんなにいい話はありません。そこで、実際に使ってみました。

 

今までのMyAsics

最初にMyAsics利用の検討をしたのはこちら。

 

halwind.hatenablog.com

 

MyAsicsについてまとめると、ランニング中のペース通知はなし。当時はAndroid Wearにも非対応。ただし、プラン作成はかゆいところに手が届くような良いサービス。
私の利用方法としては、他のアプリでログを取り、結果を手で入力していくというものでした。

 

ええ、そんなことやりきれるはずがありません。一週間ほどで手動入力はしなくなり、以降MyAsicsに私のランニングログが記録されることはありませんでした。

 

アップデートで変わったこと

しかしですね、今回ようやくAndroid Wearに対応してくれました。たとえペースの通知がなくても、時計で確認できればそれでいいじゃないか。ランニングログが自動で取れるなら十分じゃないか。

そう思っていたのです。

 

さて、実際に使ってみたところ、非常に残念な結果となりました。
ランニング中の時計の画面はこんな感じ。

 

f:id:halnwind:20160201124337j:plain

 

画面に出ている数字は何かといいますと、ランニングした距離です。そして、その上に小さく走りはじめてからの経過時間が乗っています。

正直、使えません。

 

私はペースを、ペースを知りたいのです。もちろんランニングの距離も重要です。重要なんですが、それだけなんてあまりに残念です。

現時点でのAndoroid Wearでのおすすめランニングアプリ

結局、Endomondoに戻ってきてしまいましたね。ちなみにランニング中の時計の画面はEndomondoでは次のようになっています。

 

f:id:halnwind:20160202081315j:plain

 

しかも、表示項目のカスタマイズはかなり自由自在。

日本のメーカーにも期待しているのですけど、これだ!っていうものは出てきませんね。

 

結局、MyAsicsが使えるアプリになるまでランニングのログはEndomondoで管理していきます。

それはそうと、能登フルマラソン大会まであと一ヶ月ほどなのですが、雪道で足を痛めてしまい、出場できるかとても心配です。足の裏、土踏まずの横が痛いのですよね。一週間ほど休んで様子を見るのがいいのかなぁ。